参加団体からのお知らせ

交通安全協会 坂本支部からのお願い

「交通安全へのお願い」

 JAF(日本自動車連盟)による信号機のない横断歩道における歩行者優先についての調査が
行われ、岐阜県は残念ながら全国26位(2020年)の19.7%でした。
 こうしたなかで、坂本地区での歩行者優先を広げるため、次のとおり交通安全への
ご協力をお願いします。

1.歩行者、自転車の方

 ・道路を横断する場合は「歩道橋」「横断歩道」を渡りましょう。
 ・「横断歩道」を渡る場合には、運転手の方に渡る意思をはっきり表示するため
  手を上げるなどをお願いします。
  (停車して下さった運転手さんにはお礼のサインをしましょう。)
 ・明るく目立つ色の服装や反射材用品の着用、自転車利用者は早めのライト点灯や
  自転車側面への反射材用品の装着をしましょう。

2.運転手の方

 ・「横断歩道」に歩行者がいたら必ずいったん停車をし、歩行者の安全を確保
  しましょう。
 ・暗くなるのが早くなってきています。早めのライト点灯で車両も人もお互いを
  発見しやすくしましょう。
 ・雪や冬の寒さで道路が凍結している場合があります。急のつく(発進、ブレーキ、
  ハンドル)運転には気をつけましょう。