水質検査実施‼

坂本地域まちづくり推進協議会生活福祉部会は、令和3年2月21日(日)午前に、坂本地域河川の令和2年度3回目の水質検査を実施しました。

小春日和のなか、坂本地域8か所(①千旦林川国道19号線下、②六地蔵川西垣外橋、③千旦林川・六地蔵川合流点、④東野巣川中央道下、⑤千旦林川・東野巣川合流点、⑥坂本川・野田川合流点、⑦千旦林川・坂本川合流点、⑧坂本川・辻原川合流点)の川底の状態、臭い、ゴミの量などを観察しゴミ拾いを実施。

令和2年7月の大雨で被災した河川の災害普及工事を順次実施するなか、生きものがすんでいるか心配しましたが、きれいな水にすむ「さわがに」「川えび」を発見!!

現在、坂本地域では、開発が進んでおりますが、河川の状態を知ることで維持や改善に向けた取り組みについて考えさせられました。

カテゴリー: お知らせ パーマリンク

コメントを残す